
あっぷりから発売された「Re:birth colony-Lost azurite-」の感想です。前作フェイクアズールアーコロジーから3年の月日を
経て、発売された待望の続編。発売日に購入していたものの、何故か
積んでしまっていたためコンプするのが大分遅れてしまいました。
今回も良作。個人的には前作のほうが好きですが、こちらのほうが
ゲームとして洗練されているとは思います。アズライトがすっごく
可愛いです。
評価
シナリオ:A+ キャラ:A 絵:B+ エロ:B+ 音楽:A
総合評価点数 83点
以後ネタバレ注意。
シナリオ
今回も企画・シナリオは森崎亮人さん。キスベルは期待外れでしたがあれは
何かの間違いだったのでしょう(遠い目)今回も設定が物凄く練られていて
あっぷりけ妹時代からのこのラインの売りともいえるところですね。やはり
トゥルーエンドと呼ぶべきアズライトルートが一つ頭抜けてる感じは
ありますが他のヒロインのルートも面白かったです。瑠璃とか他のヒロインの
ルートだとどうなってんのかなーとか思うところはありましたが概ね良好。
瑠璃ルートは最後のご都合展開がなければ個人的にすっごく好みな展開
だったんですがね・・・アズライトルートも若干同じ事が言えますが。
アズライトルートのまさかの黒幕には驚かされた。まあ伏線はありましたが
それでもお前かよ!って思いました。セルリアが不憫すぎる・・・。
あと終盤の前作主人公が救援にやってくるシーンは鳥肌たった。あそこで
アンリミテッドは反則でしょう・・・ヤバ過ぎる。恐らくレティエンド後
なんでしょうが千尋さんがハーレム野郎になってるのはワロタ。
キャラ
どのキャラもよかったが私はアズライトとセルリアがお気にいり。特に
アズライトはこれ以上無いってほどのベストキャスティングだと思う。
小鳥居夕花さんの熱演が光ります。要チェックや!サブキャラも藍理母さん
をはじめ良い感じでした。それにしてもニンジャの存在畏れられ過ぎだろ。
どこのサイバーバンク小説だよ。実際ネタにもしてたけど(笑)
絵
このラインではお馴染みの浅海朝美さんが担当。作品を重ねるごとに
上手くなってると思う。ただヒロインの私服のセンスはもうちょっと
どうにかならなかったのかなあ。特にセルリア。ノイエはそういう設定
だからいいけど・・・。一枚絵だとセルリアのベッドに座ってる絵が
いいですね。セルリアかわいいよセルリア。
エロ
結構しっかりしてたけど妄想オチがどのキャラにも一回入っていたのが
残念。妄想オチ嫌いなんだよなあ。シナリオ的に挟み辛いのはわかるん
ですがね・・・。あとアズライトだけ生身での本番がないのもマイナス。
バルドスカイの真ちゃんとかもそうだけど電脳世界でのだけとかマジ
勘弁ですよ(涙)主人公が床上手なのはいいと思う。母さん達の教育の
賜物ですな(笑)
音楽
前作はOP曲以外それほどといった印象でしたが、今回は劇中BGMも
いい仕事してました。挿入歌の瑠璃役の海原エレナ嬢が歌う
「プレゼンシア-存在-」もシナリオのいいところで流れて場面を盛り
上げるのに一役買っていました。エレナさんやっぱ上手いですね。
ただ瑠璃ルートでエンドロールのときにこの曲が流れるのですが、
1コーラスでエンドロールが終わり切れないためループしてしまうのが
少々興醒めだった。そこは曲が終わると同時に終わるようにしといて
欲しかった。あと改めて思ったのはアンリミテッドは神曲だということ
(ここ重要)
総評
前作で最大の弱点であった演出のショボさも今回は大分強化されていたと
思います。冒頭で述べた通り、前作のほうが好きですが良作には違いない。
ここは人それぞれの好みの問題でしょう。実際2012年発売の作品の中
では上位に位置するのは間違いありません。前作を知らなくても問題ない
っちゃないですが、プレイしておくとニヤリとできるかもしれません。
特に終盤。それにしてもこの世界観ならもう1本くらい作れそうですよね。
ステルングローブ編とかちょっと見てみたい。森崎さん作ってくれない
かなー(チラッ)
【関連する記事】